2023年9月25日月曜日

2023年9月23日(土)明治安田生命J1リーグ第28節 名古屋グランパスvs北海道コンサドーレ札幌 〜骨組みだけの夏〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:



  • 比較的名古屋は同じメンバーでシーズンを戦っていましたが、夏にリーグ屈指のアタッカーだったマテウス(アル・タアーウンFCへ移籍)と米本(右膝内側半月板損傷)を失い、前者のところには広島から高額移籍で加入した森島。後者のところにはシーズン序盤にワイドでの起用が多かった内田が入っているようです。
  • 右WBのみ流動的でしたが、夏以降は和泉が右、森下が左のことが多く、この試合は左右を入れ替えてきました。相手というより名古屋がプレーしやすい配置を模索しているように思えます。また最終ラインは河面が左に入ることが多くなりました。配置は2トップでも縦並びでもいいのですが、役割的に縦並び表記としました。森島はインサイドハーフでいいと思います。
  • 札幌は荒野が出場停止、馬場が代表招集で不在、ルーカスとゴニが何らか負傷のようで、WBは練習では右に菅、左に青木という組み合わせも試していたようです。浅野を右に持ってきて、駒井は中央で使わないといけないため小林が前線に(と書くと怒られそうですが、ここまでの起用法だとそのように見えます)。

2023年9月18日月曜日

2023年9月16日(土)明治安田生命J1リーグ第27節 北海道コンサドーレ札幌vs湘南ベルマーレ 〜足跡ぐらい残してほしい〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:



  • 横浜FC、柏と残留争いの中心でのシーズンが続く湘南は、夏のマーケットでエース町野を放出したものの、FWディサロと福田翔生、MFに期限付き移籍から復帰の田中聡、そして最終ラインにキムミンテとセンターラインの補強に成功。前線にA級のインパクトのある選手は確保できなかったものの、待望の?大型DFのミンテとチームをよく知るであろう田中の加入は大きいでしょう。
  • ミンテ加入からの5試合は1勝2分2敗。ただ、2分はいずれも終了間際の失点で、見た感じはセンターラインのパワー不足は依然として不安材料であり、かつGKのソンボムグンが負傷でシーズンアウトとなったことは影響が大きいでしょう。

  • 札幌は前の週にマリノスとのルヴァンカップを戦い、トータル3-5で敗退。札幌での1戦目がマリノスのエウベルやアンデルソンロペスがスタメンを外れたこともあり3-2で勝利しましたが、やはり2試合トータルだと実力差が如実に表れる印象でした。この2戦目で駒井が退場処分によりこの試合は出場停止。菅野は復帰しましたが、GKは高木が引き続き起用されています。

2023年9月3日日曜日

2023年9月2日(土)明治安田生命J1リーグ第26節 北海道コンサドーレ札幌vsガンバ大阪 〜取捨選択を狂わせたもの〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー



  • 14節までで1勝4敗9分と大きく出遅れたガンバ。以降の11節を8勝2分1敗と破竹の勢いで降格権脱出し試合開始時点では11位まで上がってきました。
  • 開幕からいくつかの試行錯誤を経て、CBには福岡、前線はジェバリ、アラーノと倉田または食野、中盤はネタラヴィがセンターでダワンと山本とメンバーが固まってきて、(予想通り)戦術的に浮き気味だった宇佐美や武蔵をフェードアウトさせることに成功しましたが、サッカーの中身や質としては、監督が選手の指向性に結構な妥協をしたことで方向性が定まってきていると感じます。
  • 表記上は山本をトップ下とした理由はその方が実態に即しているためで、詳細は後述します。

  • 対照的に9試合勝ちなしの札幌は、小柏が負傷から復帰。浅野もベンチスタートとしたのはこの週、体調面で何らか問題があったのかもしれません。
  • ここまで全試合スタメン出場だった岡村が出場停止で、宮澤が今シーズン初のCBでのスタメン出場。中村はぎっくり腰で前節欠場で、この日もベンチスタートで福森が左DFに。1年ぶりにこの2人が最終ラインにスタメンで並ぶことになりますが、ガンバとしてはここでスピード勝負に持ち込みたかったと思います。