2024年4月28日日曜日

2024年4月27日(土)明治安田J1リーグ第10節 北海道コンサドーレ札幌vs湘南ベルマーレ 〜no ideaからnot sureへ〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:



  • 湘南は、開幕戦は川崎相手に4バックの1-4-4-2を採用。3節の福岡(システム1-3-4-2-1の3バック)戦以降は3バックの1-3-1-4-2と1-4-4-2の布陣を併用していますが、相手がどうだから、自軍がどうだからという一次関数的な決め方ではなくて色々な変数があって使い分けているようです。
  • ただ一つ言えそうなのは、中盤センターが1人になる1-3-1-4-2は田中聡の有無とその彼のパフォーマンスでかなり変わりそうに思えます。
  • 要するに3バックだと最終ラインを1人増やせるけど中盤センターの枚数が削られるのでそこに能力のある選手が必要。逆に4バックだとCB2枚で対応しなくてはならないので、キムミンテと組む選手(今の所は大岩が軸でしょうか)が重要になりますが、相手とのマッチアップ的にCB2枚で対応できそうなら優先度が上がるオプションなのかと思います。

  • そして田中聡は現在U23日本代表に招集中のため、この試合はWBの横幅を使ってプレーする(ということになっている)コンサ相手でも横幅4枚で守る1-4-4-2を選択したのだと思います。
  • 前線は3年目の、浦和戦で2ゴールを挙げた鈴木章斗が本格化の兆しを見せつつある気がしますが、宮澤に対してフィジカルで優位に立てそうな彼の不在はコンサにはかなり大きいでしょう。あとはGKが、富居の負傷もあって固定できていないことも厳しいところです。
  • そして鈴木の不在により前線でルキアンと組むのは阿部。阿部がFWのプレーをする(ルキアンと2トップ)ならコンサは2バックになるし、トップ下で下がったところにいるならコンサは3バックになるので阿部の振る舞いは重要でしたが、結果としては阿部はほぼFWとしてプレーしていたと思います。

  • コンサは武蔵が負傷から復帰で、前線で浅野と組みます。4バックの湘南相手なのでスパチョークは中盤センターのような役割になります。
  • 最終ラインは岡村と菅が負傷のようで、中央に宮澤、左に中村桐耶。



2024年4月21日日曜日

2024年4月20日(土)明治安田J1リーグ第9節 北海道コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島 〜熊に空調〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:



  • 故障者が戻ってきたコンサとは対照的に、広島は山﨑がシーズンアウトとなる重傷を負っているほか、ピエロス、マルコスジュニオール、荒木、エゼキエウ、茶島、イヨハといったスタメンクラスの選手が離脱中。
  • 開幕からスタメンだったピエロスと荒木の離脱には、前者は満田を前線に上げて中央に松本泰志、後者は右WBの中野を本来得意なDF中央にスライドさせて、右WBには山﨑の離脱後に新潟から獲得した新井を起用するなどしているようです。浦和やマリノスの出遅れでタイトルのチャンスがあるだけに、夏のマーケットで後方の選手の補強などがあるかもしれませんが、クラブライセンス的には今年は黒字必達の年でもあるとのことです。

  • コンサは武蔵が負傷、大森が出場停止で恒例のFW駒井。ミッドウィークのルヴァンカップに45分出場したスパチョークが5節以来のスタメン復帰。



2024年4月18日木曜日

2024年4月17日(水)JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 第2回戦 アスルクラロ沼津vs北海道コンサドーレ札幌 〜見せるべきステージ〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:


  • 3月にleminoで日向坂の特番があって、leminoに加入するとその観覧に応募できるので1月末から有料契約している(結局観覧は落選した)関係で今年はルヴァンカップを観れそうです。
  • 沼津はJ3で10節を消化して6勝2分2敗の2位と好調。この試合にはターンオーバーしてコンサ同様にひらがなあするくらろといったメンバーを送り出しているようです。
  • スタメンのうち右SBの安在と、CBの附木、インサイドハーフないしはトップ下のような役割の徳永、右ウイングの森はリーグ戦でもよく出ている選手のようです。齋藤学はあの齋藤学本人です。
  • ひらがなこんさのメンバーは、キャプテンマークを巻く中村桐耶と怪我からの復帰戦のキムゴンヒ(ゴニ)以外はリーグ戦でほぼ経験のないメンバー。GKは以前なら小次郎に経験を積ませていましたが、そうした特別扱いもなく厳しい立場かもしれません。
  • システムは私の表記にしては珍しくミラーになっていないですが、これは丁寧に説明します。

2024年4月14日日曜日

2024年4月13日(土)明治安田J1リーグ第8節 アルビレックス新潟vs北海道コンサドーレ札幌 〜緻密な要求水準〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:


  • 7節を消化したJ1。新潟は2勝3分2敗で乗り切っていますが、2勝は鳥栖と名古屋相手、加えてヴェルディに引き分け、磐田にはアウェイで0-2で敗れるなど下位予想のチーム相手のゲームをすでに消化しての結果であることは留意する必要があるでしょう。
  • 開幕直後に左SBの新井直人が広島に電撃移籍。ユニフォームを買ったサポーターに補償は絶対した方がいいんじゃないの、と思いましたがその左SBには堀米が入って、その堀米も負傷?で欠場でこの日は早川。前線は離脱中の鈴木が復帰間近との報道がありましたがFWは谷口、トップ下も高木が不在で長谷川。
  • コンサは長期離脱の深井と高木以外は基本的に全員戻ってきたとの報道で、おそらく復帰直後と思われるゴニなどは別にするとほぼこれからのシーズンの基本となるメンバーになるのでしょうか。浅野が久々に前線で起用され、近藤が得意の右に回ったのと、DFに引き続き菅を起用していることが特筆事項でしょうか。

 

  • ⇩YouTubeで配信もやってました。

2024年4月7日日曜日

2024年4月6日(土)明治安田J1リーグ第7節 北海道コンサドーレ札幌vsガンバ大阪 〜ひらがなこんさvsひらがながんば〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:



  • ポヤトス監督が試合前に公言していた通り、ガンバはスタメン7人を入れ替えるターンオーバー。FWのジェバリ、右ウイングの食野、左ウイングの倉田、左SBの中野伸哉はリーグ戦初スタメン。CBと中盤センターはここまで出場機会を得ている選手が並んでいますが、ネタラヴィはベンチスタートとしました。またアラーノと山田は前節の負傷により使えない状態でした。
  • コンサは対照的に中2日の前節から大きく変わらないメンバー。ガンバから期限付き移籍中の武蔵を起用できないトップに大森。左DFは前節途中交代の中村桐耶がベンチスタートで菅を最終ラインに。その際途中交代で左WBに入った近藤をスタートから使って、浅野はこの日も右WBでスタートします。

2024年4月4日木曜日

2024年4月3日(水)明治安田J1リーグ第6節 北海道コンサドーレ札幌vs名古屋グランパス 〜わかっていなかった、という結論〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:




  • 中3日でミッドウィークに行われるゲーム。名古屋は前節負傷交代したFWの山岸とCBのハチャンレという、新加入ながらセンターラインでチームの軸となっている両選手を欠くことになります。
  • 最終ラインは20歳の吉田がそのまま中央に。前線はパトリックがスタメン起用で、永井をベンチスタートとしましたが、試合後のインタビューでは長谷川監督は「連戦なので悪かったらすぐに変えようとは思っていた」とのことです。
  • コンサは宮澤が負傷から復帰で、一部メディアでは岡村に代わってCBという予想もされていましたが、宮澤と荒野で中盤センター、馬場を右に回して髙尾をベンチスタートとしました。またサブには近藤が戻ってきました。