2024年3月31日日曜日

2024年3月30日(土)明治安田J 1リーグ第5節 ヴィッセル神戸vs北海道コンサドーレ札幌 〜歪なる仲良し軍団〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:



  • 国際Aマッチウィークによる中断(日本代表は、北朝鮮との2連戦のうちアウェイゲームが不戦勝となったので1試合消化のみ)を挟んでのリーグ戦5節。神戸はGK前川が召集されていましたが、その他の主力は十分に調整ができたと思われます。
  • コンサは馬場がU23代表でCBとして出場したらしく(私は見てない)、CBよりも中盤センターの方が上のレベルでは可能性ありか?と思われていましたがこの世代の層の薄さによりCBで滑り込むことになるのでしょうか。スパチョークはタイ代表でワールドカップ予選に出場したようです。
  • 神戸のスタメンは前節と同じ。汰木が離脱した左ウイングは廣瀬が3試合連続のスタメン。吉田監督はウインガーというよりはマルチロールとして買っているようです。左SBは初瀬と本多で競っていて、宮代は一旦はFWよりもインサイドハーフまたはトップ下(シャドー)で使われていますが、佐々木が戻ってきたら前線の一角に入ることも増えるでしょうか。
  • コンサはこの2週間でしっかり神戸戦に照準を合わせてきたというのが試合前の地元紙の主張でした。メンバーは高尾が初スタメンで右DF、馬場を中央に回して、浅野が右ワイド、小林をトップに配置変更しています。ベンチにはキャンプで好調が伝えられていた大森がようやく帰ってきました。

2024年3月16日土曜日

2024年3月16日(土)明治安田J1リーグ第4節 北海道コンサドーレ札幌vsFC町田ゼルビア 〜選んでいただく立場〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:



  • 町田はバスケスバイロンと宇野が負傷で、バイロンが出ていた右に平河を回して、左に藤本。エリキもナサンホもいないうちに勝ち点を稼ぐという望外の展開になっています。
  • コンサは青木を右で起用して浅野をFWにする、という布陣で練習していたようで、また家泉をセンターバックの左で起用する予想をしたメディアもありましたが、結局は見慣れたメンバーできました(青木はコンディション不良か何かでしょうか)。
  • ただ”見慣れたメンバー”といっても、このメンバーだと町田に合わせた1-4-4-2で組むと左のセンターバックか左サイドハーフが不足します。私の予想は荒野がCBでスパチョークが中盤センターでしたが、ミシャの選択は中村が左CB、スパチョークが強いて言うなら左サイドハーフ…なんですけど実際は左シャドーみたいな感じで、サイドハーフの役割は不在の左右非対称な形でした。

  • この左右非対称な1-4-4-2っぽい選択は以前マリノス相手に採用したことがあるのですけど、当時は武蔵、アンロペの2トップにチャナティップ、そして右にルーカスがいたので、彼らの速攻能力でマリノスに先制パンチを喰らわせることができました。今はそらの選手の個人能力がないのでどうなるか、といったところです。


  • 1-4-4-2の相手にどうやって布陣を合わせるかはYouTubeライブでも冒頭喋っていますので、本当に暇でかなり時間がある方はどうぞ。

 


2024年3月10日日曜日

2024年3月10日(日)明治安田J1リーグ第3節 北海道コンサドーレ札幌vs浦和レッズ 〜1年目のLowest、7年目のBest effort〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:


  • オフにヘグモ新監督を迎えただけではなく大型補強を敢行し前評判が高かった浦和は、新スタジアム移転で意気上がる広島に0-2で完敗、ヴェルディには先行を許しながらもPKでなんとか追いついて勝ち点1を獲得、という開幕スタートでした。
  • スタメンはチアゴサンタナ→興梠、松尾→前田に変更。前田は絶対に重要なピースだと思っていたので開幕2節はスタメンじゃなかったのが意外でしたが、コンディション不良だったようです。
  • そしてポストプレーが上手い興梠が早くも登場。ロティーナセレッソにおけるブルーノメンデスの重要性なんかにも通ずると思うのですが、Jリーグは全チームbuild-upに問題を抱えるのでポストプレーが得意な選手の使い方が重要、ということに早くも気付いたならさすが(誰かがアドバイスしたのかもしれませんが)、ですが、反面そういう選手に頼るのが早すぎる気もします。

  • コンサは菅野が右手の骨折で、阿波加がチャンスを掴みました。前線は大森が起用できる見込みとありましたがメンバー外で武蔵とスパチョークの2トップ。ベンチには家泉が入っています。

2024年3月2日土曜日

2024年3月2日(土)明治安田J1リーグ第2節 サガン鳥栖vs北海道コンサドーレ札幌 〜十分すぎるシグナル〜

1.ゲームの戦略的論点とポイント

スターティングメンバー:

  • 鳥栖はホームでの開幕2連戦。新潟との前節はハイライトでゴールシーンしか見ていないのでよくわかってないです。選手の出入りを見ると、outで主要なところは小野、岩崎、そんなに起用されていなかったけど中野伸哉。一方inは新卒以外ではFWのヴィニシウスとマルセロヒアン、相変わらずJ2では危険な中原、セレッソから加入した丸橋、昨年仙台でプレーしていたキムテヒョンといったところ。
  • そして開幕戦では樺山が左ウイングに入って、中盤は河原の前に福田と堀米が並ぶ1-4-1-2-3だったようですがこの日はヴィニシウスとマルセロヒアンを2トップで並べる1-4-4-2に変えてきたのが重要なポイントでした。

  • 札幌はこの試合前に、近藤の開幕戦の故障と、高木のシーズンアウトかもしれない程度の大きな故障がアナウンスされており、他にも起用できる選手がさらに減ったことは、新たにベンチ入りした岡田、原といった選手の名前からも推察できます(宮澤とスパチョークがメンバー外)。