北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(1) ~偽りの2人と偽れぬ要~
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(2) ~失速の背景~
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(3) ~選手個別雑感その1~
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(4) ~選手個別雑感その2~
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(5) ~選手個別雑感その3~
GK&DFの選手編。感じたことのメモ。
2020年1月24日金曜日
2020年1月17日金曜日
2020年1月12日日曜日
2020年1月7日火曜日
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(3) ~選手個別雑感その1~
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(1) ~偽りの2人と偽れぬ要~
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(2) ~失速の背景~
前目の選手編。感じたことのメモ。
公式戦で目にする機会がない(少ない)選手は割愛。
北海道コンサドーレ札幌の2019シーズン(2) ~失速の背景~
前目の選手編。感じたことのメモ。
公式戦で目にする機会がない(少ない)選手は割愛。
登録:
投稿 (Atom)
-
4.選手雑感 最後に24シーズンにプレーした選手の雑感を書いて今回の企画を終わります。まずはFW/攻撃的MFなど。 数字はFOOTBALL LABを参照。あまりプレーを見ていない選手は言及なし。 4.1 FW 7 鈴木 武蔵 32試合出場(2,489分、うち先発29)、6ゴール、...
-
1.ゲームの戦略的論点とポイント 近年のご様子は…: リーグ戦では内村圭宏が伝説を作った2016年11月12日以来の対戦。ただカップ戦では昨年8月に天皇杯で、お互いターンオーバー気味でしたが対戦しておりジェフが品田のフリーキックを守り切って勝利しています。印象としては、ミシャみた...
-
1.ゲームの戦略的論点とポイント スターティングメンバー: 4シーズン連続のJ2を戦うことになる大分。直近3シーズンで5→9→16位と順位が変遷しており昇格候補というよりは第二集団以降ではあると思います。予算的にも23シーズンで18億円程度で、岡山と同程度ですが山形、仙台(いずれ...