2023年2月19日日曜日

2023年2月18日(土)明治安田生命J1リーグ第1節 サンフレッチェ広島vs北海道コンサドーレ札幌 〜新たな目標の定義から〜

※今年はこれまで以上に省エネで行きたいと思っています。まず作図が面倒(毎回1時間〜かかる)ので、作図は基本的にはしないで日記のみで作成します。

1.ゲームの戦略的論点とポイント


  • 1〜2月はかなりサッカーから離れていて、DAZNにお布施をしている状態でした。最低限の選手のinoutしか把握していないのですが、広島はベンチに入っている志知くらいしか新戦力と呼べる選手はおらず、ほぼ前のシーズンからの選手でまずは戦うようです。
  • 昨シーズンカップ戦での活躍が光った川村がシャドーで、何人か負傷者がいるとの話は森島らを指すでしょうか。
  • 札幌もルーカス、駒井、小柏、長期離脱の深井らを欠くスタメン。FWは経験値で抜けているキムゴンヒ(ゴニ)がスタメンなのは予想通りとして、おそらくシャビエルのリプレースになる小林が攻撃の軸と期待されていると思ったのですが、ベンチスタートでした。やはり中盤センターにもう1人計算できる選手が欲しいでしょうか。

2.試合展開

  • システムはお互い1-3-4-2-1で、札幌が中盤の1人または2人をボール保持の際に後ろに下げる以外は、あまりそこまで選手の移動はなく、双方マンマーク基調の守り方で睨み合うというか、序盤はそこまでバチバチしてもないとしたら様子を探り合うスタートでした。
  • 相違点は、札幌は常にマンマークで枚数を合わせるけど、広島は前線3枚でボールを引っ掛けられないと撤退して自陣での1-5-4-1ブロックに切り替える。札幌が広島陣内にボールを運んだときには、常に広島の枚数が揃っている状態で、簡単には打開できない状態でした。

  • 広島が基本的には前3人で、札幌の中央build-upを担う選手を捕まえて、サイドの福森や田中に出されたボールもスライドして着いていくと、札幌はそれだけで手がなくなってしまうというか、そもそもボールを大事にする気がこの試合に関してはあまりなかったのかわかりませんが、シンプルに前に蹴っていました。
  • だいたいこういう展開では、福森を頼りにすることが多いですが、福森も結構雑に蹴るというか、もしくは慎重にボールをクリアしているというべきか。ともかくパスを繋いで前進するという感じはあまりしませんでした。
  • こうなると、後方でスペースを作って広島のDFを引きつけて、そのスペースを前線に繋げていくという形ではないので、この”ツケ”を前線のゴニや青木が払うことになります。ゴニはサイズがあるから雑に放り込んでも、力強さを発揮してマイボールにしてくれるとか思っているのかもしれませんが、多分ゴニはライオンハート・ジェイボスロイドみたいな強さはなく、ゴニにボールを渡して何かが起こるにはもっとスペースが必要なのでしょう。荒木との肉弾戦で前半から消耗が早くなります。

  • 一方の広島。「ボールを大切にしない度合い」は広島も似たようなものでしたが、マンマークの札幌に対して、①後方の選手のオーバーラップ(マッチアップする札幌の選手は長い距離を逆向きに走りたくないのでフリーになれる)と、②福森や菅のサイドに流れて早いタイミングで右クロス、という2つの指針はチームとして持っていたようで、それらはそこまで決定的ではなくても、ボックス付近でシュートなりその手前のプレーまで持ち込むことができていたのは、前半から広島でした。

  • 後半頭から札幌は浅野⇨小林。前線で青木はともかく、ゴニ、金子、浅野あたりはスペースがないとどうしようもなさそうで、割と小林はボールをとりあえず預けて何かしてくれそうな感じではあるので、この交代は理解できます。
  • ただ、中盤が頻繁に後ろに下がる札幌は、小林にボールをクリーンに届けることができなくて、小林は当初下がって受けていたのですが、それだとゴニと遠すぎるので”持ち場”に戻る。すると小林にボールが入らなくなる…という感じで、広島が集中力高くスペースを消して守ってはいたものの、そもそも札幌のその辺りの(相変わらずの)整理されなさは、結局誰が入ってもあまり変わらない印象でした。

  • 徐々に広島が決定機を迎えます。それらは広島が崩した、というよりは、セットプレーからの二次攻撃などで、結局私が前から思っている「Jリーグってマンマークでべったりついていれば全然崩されないな」というのは広島においても同じ感想でした。ただそれでも菅野の4度ほどのビッグセーブがなければ、勝ち点3を広島が持ち帰っていたでしょう。
  • 札幌はラスト10分くらいで広島のスライドが甘くなって、速攻から菅が決定機を迎えたり、終了間際の直接FK(小林が蹴って枠外)くらいしかチャンスらしいシーンはなし。

3.雑感

  • 6:4くらいで広島優勢のゲームでした。ただ、ゴール前の強度を比較すると、そこまで差はなかったように思えます。

  • 札幌に関しては、しばらくは前線の組み合わせを探すことになりそうでしょうか。最も、ベストな組み合わせを見つけてもそれで点が取れるかは別問題ですが。とりあえずゴニと小林だとスピード不足を感じました。それではみなさん、また逢う日までごきげんよう。

2 件のコメント:

  1. ミシャがこの試合どうやって勝とうとしていたのか正直さっぱり見えてこなかったのですが、ベコムさん的にはどういう考えだったと思いますか?

    返信削除
    返信
    1. ごめんなさい、確認遅れました。
      正直あまりプランみたいなのは感じなかったですね。普通にベストな11人を並べてみて、基調は局面での1対1。それでやれるかどうかまず見てみる、みたいな感じでしょうか。結果例えばゴニと荒木のマッチアップのところで勝てないとか、コンサのバックラインがボール運べないとか色々課題にその場で直面して、特に手も打てなかったな、という感じですね。もっとも手を打つのはその時にどうする、っていうのもあれば、日々のトレーニングで地道にやってくのもありますけども。ともかく、見えたか?というと私も見えなかったです。

      削除