1.ゲームの戦略的論点とポイント
スターティングメンバー:
- 名古屋はリーグ戦はここ5試合で3勝2敗。前節は福岡に敗れたものの、その前の3試合はいずれもホームで新潟、川崎、磐田という中位以下のチームにしっかり勝って9位をキープしている状況にあります。
- また先週はルヴァンカップ準決勝、F・マリノスとのH&Aを戦っており、アウェイでの1戦目で1-3とリードを奪って逃げ切る形で決勝進出を決めています。長谷川健太監督はガンバ、FC東京に続いて3クラブ目のタイトル獲得となるでしょうか。
- メンバーは、7/20の24節からCB中央に三國が入って、ハチャンレがサブとなることが多くなりましたが、前節福岡戦では久々にハチャンレがスタメンでした。
- この他、後半戦に入って出場機会が増えているのが、FC東京から加入の左WB徳元、シャドーの山岸といった選手。徳元はカップ戦で1試合3アシストと存在感が高まっています。
- システムは1トップ2シャドーが基本だと思いますが、この日はコンサ対策なのか森島がトップ下の2トップでした。
- 気づけば3人の代表選手を抱えていたコンサ。中断期間にそのうちの一人であるスパチョークと、宮澤といった故障中の選手が復帰しています。
- バカヨコはコートジボワールとの国際Aマッチ2連戦にいずれも先発して、21時間かけて札幌に戻ってきたようでメンバー外。パクミンギュは韓国代表で2試合出場なしで、コンサにとっては助かる形だったかもしれません。
- こちらもシステムは普段と変えていて、2トップに武蔵と前節ガンバからゴールを奪った白井。青木を左インサイドハーフとする3センターの1-3-1-4-2でした。