北海道コンサドーレ札幌について考えるブログ
北海道コンサドーレ札幌の戦術、試合の分析、考察、検証、マッチレビュー
(移動先: ...)
ホーム
▼
2025年9月13日土曜日
2025年9月13日(土) 明治安田J2リーグ第29節 北海道コンサドーレ札幌vsいわきFC 〜待ちガイル戦法の落とし穴〜
›
1.スターティングメンバー いわきはFW熊田が出場停止で加藤が8節以来のスタメン出場。谷村が移籍してからの6試合はシステム1-3-1-4-2を維持したまま3勝2分1敗で乗り切っています。 コンサは前節と同じメンバー。
2025年8月31日日曜日
2025年8月30日(土) 明治安田J2リーグ第28節 北海道コンサドーレ札幌vsRB大宮アルディージャ 〜エナジーフットボールvsレガシーフットボール〜
›
1.スターティングメンバー 17節時点で2位につけていた大宮。その17節から25節までの9試合は1勝5分け3敗とブレーキがかかります(17節よりも先に18節を消化)。直近の26-27節は愛媛と熊本に連勝を飾り、試合前時点で首位・水戸と勝ち点差5の4位につけ依然として自動昇格を狙え...
2025年8月23日土曜日
2025年8月23日(土) 明治安田J2リーグ第27節 ヴァンフォーレ甲府vs北海道コンサドーレ札幌 〜建前と本音の使い分け〜
›
1.スターティングメンバー 甲府は前節から、右CBにヘナトアウグスト→土屋に戻してきました。夏のマーケット後半に宮崎が徳島に移籍しましたが、彼がシーズン序盤に務めていた右SBは前節は佐藤→今節は初スタメンのミカエル ドカ。 コンサはGKとCBは同じ。中盤センターに高嶺が復帰し、W...
2025年8月16日土曜日
2025年8月16日(土) 明治安田J2リーグ第26節 北海道コンサドーレ札幌vsブラウブリッツ秋田 〜むしろ去れないことの方が問題だ〜
›
1.スターティングメンバー 夏のマーケットで秋田は、22節までに10ゴール4アシストと、それまでの総得点25の半分に直接関与していた小松がヴィッセル神戸へ、CBとして最多の17試合に先発していた井上竜太が東京ヴェルディへ移籍。 それでも小松が移籍した23節以降は熊本に3-2、磐田...
2025年8月11日月曜日
岩政大樹監督との契約解除について(雑感)
›
総括はシーズン終了後に出しますが、今の時点で感じたことを書いておきます。最近物忘れが気になるので忘れないように書いておこうという趣旨もあります。なお画像には特に意味はありません。美味しかったです。 前提: 前提として監督人事というのは何かの”手段”です。何かの、とボカシましたが基...
2025年8月9日(土) 明治安田J2リーグ第25節 V・ファーレン長崎vs北海道コンサドーレ札幌 〜札幌の二度泣き〜
›
1.スターティングメンバー 長崎は6/16に下平監督と契約解除し、ここ2シーズンは現場を離れていた(それこそジップラインを飛ぶような役回りでしたね)高木琢也新監督に託すという、拡大を続ける路線とは反面スモールクラブっぽい選択をとります。 ただ以降の5試合は熊本、山形、大分相手に3...
2025年8月3日日曜日
2025年8月2日(土) 明治安田J2リーグ第24節 北海道コンサドーレ札幌vsサガン鳥栖 〜拭えぬ不足感〜
›
1.スターティングメンバー ここ4試合を大宮、いわき、千葉、大分相手に3勝1分けで乗り切り試合前の段階で4位につける鳥栖。ほぼこのメンバーとシステムで直近は固定されています。本田は2年間のリハビリを経て復帰戦となるメンバー入り。 コンサは岩政監督曰く 「放浪の旅に出た末に」 3バ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示